わきがは食べてるものも関係する?
わきがは、食べているものも関係するのでしょうか?
わきがは、遺伝によってなる可能性が高いのですが、食べているものでわきがになってしまうこともあります。
どのような食べ物でわきがになってしまうのかというと、食生活がアメリカナイズされてしまうと、わきがになりやすくなります。
つまり、主に肉食が中心となり、あまり野菜を食べない食生活です。
お肉を食べることで、動物性たんぱく質や動物性脂質をたくさん摂取してしまいます。
あまりに多くの動物性たんぱく質や動物性脂質を摂取すると、アポクリン腺の分泌が活発になり、臭いが強くなってしまうのです。
そして、わきがになってしまうわけですね。
みなさんの食生活はどうでしょうか?
お肉を摂りすぎていませんか?
お肉は食べない方がいい、とは言いません。
健康のためにもお肉を摂取した方がいいのですが、お肉を食べるのであれば、一緒に野菜も食べるようにしましょう。
バランスのよい食事をするように、一度食生活を見直すといいと思います。