わきがになる原因って?
わきがになる原因について、説明します。
わきがは、アポクリン腺が活発になり、アポクリン腺からでる汗が原因で、悪臭を放ってしまうのです。
アポクリン腺だけでなく、皮脂腺からでる皮脂やエクリン腺からでる汗も、わきがの原因になってしまうでしょう。
皮脂腺から皮脂が出ている場合は、衣類などの脇の部分に、黄色のシミが出来てしまいます。
これは分かりやすいサインだと思います。
わきがの正式名称は、臭汗症、腋臭症と言います。
実は、わきがは遺伝してしまうのです。
その確率は30%で、家族にわきがの人がいたら、自身もわきがの可能性があります。
また、耳垢が湿っている人の90%は、わきがだそうです。
他にも、肉・乳製品を多く摂取する人も、わきがの人が多いと言われています。
人間は臭いに慣れてしまうので、わきがの人でも、なかなか気付かないということがあります。
そういった人たちは、周りに指摘されて気付くことが多いのです。
恥ずかしいとは思いますが、思い切って家族や友人などに、自分は臭くないかと、聞いてみるといいでしょう。